タワシを手に入れて身体の大掃除をしてみよう!
発熱からの復活!
っていうか、微熱か。
こんばんは『ろくすけ』です。
さて、今日は先日のクリスマスでゲットしたプレゼントについて
おどぉサンタから、おどぉへのプレゼント
それは

亀の子 マッサージ・体洗いタワシ ニシオくん くねりん棒 中
- 出版社/メーカー: 亀の子束子西尾商店
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
体洗いタワシ。
紐がついてて、背中も洗えます。
実は、数カ月前から入浴後に冷水シャワーを浴びる行為をしています。
悪霊退散!悪霊退散!
とか言いながら。
で、最近は寒くなってきて、冷水が氷水みたいな冷たさになってきて
嫁には風邪ひくからやめろ!と強く言われておりました矢先に
風邪をひいてしまい、何も言えない状況になっておりますが
そんなの関係ね~
で、何でタワシかって?
実は、腹の周りの肉が、頑張っても取れないので
もしかしたら、皮膚にコビリツイてんじゃね?
ということで、おどぉサンタに頼んだところ
素敵なタワシをゲットしたわけです。

亀の子 マッサージ・体洗いタワシ ニシオくん くねりん棒 中
- 出版社/メーカー: 亀の子束子西尾商店
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
で、早速使ってみたわけ。
冷水を浴びて。。。
冷たさに慣れた頃から。。。
全身をコスる!
ひたすらコスる!
。。。
すると
。。。
なんか、あったけ~。
ってな感じになります。
乾布摩擦みたいなものでしょうか?
みるみるうちに皮膚が赤くなってきます。
最後に、冷水を頭から浴びて完了です。
。。。
するとね
。。。
パジャマ着ると、ちょ~痛ぇ~!
何か、一気に日焼けした時と同じようなヒリヒリ感が全身に味わえます。
しばらくすると、ヒリヒリ感が落ち着いて
肌が引き締まった感じになります。
で、さらにしばらくすると。。。
肌がシットリしてきます。
な~ぜ~!?
普段は、乾燥してカサカサしてるのに
タワシでコスった後は、しっとり♪
これは癖になりますな。
というわけで、入浴後の冷水タワシコスリをしばらく続けてみたいと思います。
もしかしたら、身体の外から大掃除できるかも!?
全身についた脂肪をタワシで擦り落として
引き締まった身体で新年を迎えたいと思います!
さて、『ろくすけ』一家は明日から、伊豆~愛知の旅にでかけます。
もちろんタワシも一緒にね。
これが今年最後のブログ更新かな。。。
今年も色々とお世話になりました。
皆様、良いお年をお迎えくださいませませ。
ほいじゃ。。。

亀の子 マッサージ・体洗いタワシ ニシオくん くねりん棒 中
- 出版社/メーカー: 亀の子束子西尾商店
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
昨日は保育園の発表だったわけで。
はい、どうも『ろくすけ』です。
クリスマスの次のは、娘1・2「まなかほ」の保育園の発表会。
前日に熱を出した娘1「まなか」。
当日は、熱も出ず無事に参加することが出来ました。
朝から家で朝練をし、準備万端の娘1・2「まなかほ」
アラジンで宝石役を演じる娘1「まなか」。
無事にでれてよかった。。。
プリキュアの踊りを見せてくれた娘2「まなほ」
決まってたぜ!
関ジャニ∞の「ええじゃないか」の踊る娘1「まなか」
変顔ばかりしていたが、なんとか奇跡の一枚ゲット。
「3匹のやぎのがらがらどん」とかい話で、鬼?のトロル役を演じた娘2「まなほ」
めっちゃ似合ってるし~!
娘1「まなか」は、コレが最後の保育園の発表会。
年少クラスから入園したので、3回目の発表会。
まだ幼い娘1「まなか」。
初めての発表会は、こんな格好でプリキュア踊ってたなぁ。。。
この頃は「プリキュア」って言えなくて「ぷらきお」って言ってた。
2年前に娘1「まなか」が持って踊ったスティックを、今年娘2「まなほ」が持って踊っていた。
不思議な感じです。
兎に角、発表会に出れてよかった。
と、帰ってきたら
俺が発熱。
熱を測るとダメになるタイプなのだが
ついつい測ってしまう。
37度4分。
急激に具合が悪くなる。
Mother is runninng...
オカンが走る
悪寒が走る
ヴェポラップ塗って寝よ。。。
ほいじゃ。。。

- 出版社/メーカー: 大正製薬
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
クリスマスをお楽しみ下さい。
メリークリスマス。
サンタは来ましたか?
『ろくすけ』です。
クリスマスなのに娘1「まなか」発熱。
明日、保育園の発表会なのに。。。
保育園生活最後の発表会なのに。。。
どうなる~!?
朝から寝ぼけ眼でプレゼントを開ける。

シルバニアファミリー 人形・家具セット ショコラウサギのふたごちゃん・家具セット DF-12
- 発売日: 2008/02/09
- メディア: おもちゃ&ホビー
先日の誕生日プレゼントから、シルバニアファミリーと共同生活が始まっている。
一方、娘2「まなほ」は

GO!プリンセスプリキュア ファミレスオーダーメニュー 186109
- 発売日: 2015/03/05
- メディア: おもちゃ&ホビー
ちょーうるせ~!
なぜだか娘2「まなほ」の写真は撮られていない。
明日撮るか。。。
っていうか、
ちょーうるせ~!
いらっしゃいませ
こちらがメニューになります
お子様ランチ
オムライス
カレーライス
スパゲッティ
ピザ
サラダ
エビフライ
ステーキ
ハンバーグ
おすし
パフェ
ケーキ
アイスクリーム
パンケーキ
ドリンクバー
ご注文を繰り返します。お子様ランチ オムライス ・・・
ボタンを押す度にしゃべりやがる
あ~鬱陶しい!
そんなに頼んでね~よ。
お腹がいっぱいだって言っても、何回も注文を取りに来やがる店員の娘2「まなほ」
エンドレスオーダー
しかも、「くりかえし」ボタンを押すと、頼んだメニューを全部繰り返しやがる。
。。。
去年まで「おりがみ」とか「ねんど」とか、100均とかでゲット出来たプレゼントも
今回から0が多くなったので
サンタさんも大変だろうに。。。
ま、DSとか言わないだけましか。
因みに、娘1「まなか」作のゲーム機。
「これ、動かないんだよね~」
とか言いながら、難しいか顔をしていた。
因みに、裏側。
ポケモンのゲームらしい。
ん!?
アンパンマンもいるじゃんか。
よく見ると、十字キーや、ボタンが4つ付いてる。
どこで覚えてくるのだろうか?
そんなことより、明日の発表会が心配だ。
頼むから、元気になってくれい。
サンタさん、お願いします!
ほいじゃ。。。
第6回 明日から頑張らナイト! ~ピンクのテイクファイブ~
おこんばんは。
ちゃらら~ちゃらら~♪
元ネットアイドルの『ろくすけ』がお送りするネット文字ラジオ。
今夜も『ろくすけ』の明日から頑張らナイト!の時間が
やって参りました。
ども~DJの『ろくすけ』です。
明日はクリスマスイブで明後日はクリスマス。
イチャイチャしてるかい?
俺もイチャイチャして~よ!
それでは、恒例のタイトルコールから!
『ろくすけ』の~
明日から頑張らナイト~!
ナイト~!
ナイト~!
ナイト~!
さて、まずはクリスマスの名曲からいってみましょ~。
この曲は、すげ~から。
何がすげ~って?
まず、唄っているメンバー。
そして、内容。
よくこれテレビで放送してたよな。。。
兎に角、いってみましょ~。
どう?
どうよ??
すげ~かっけ~。
ま、この曲の放送当時、僕は9歳。 もちろんリアルタイムで知るはずもなく
初めて知ったのは、たまたま録音していたラジオで流れていたからだ。
たしか浪人生だったな。代々木ゼミナールの代々木校に通っていたあの頃
ラジオで聞いた途端、コレを唱えばモテる!と確信した僕。
当時好きだった女の子に聞かせたくて、必死でギターを練習し、歌詞を覚えた。
当時、携帯なんてなくて、ポケベルだったかな。
「今から電話していい?」
みたいな感じで震える指で勇気を出して最後の#を押してメッセージを送信。
「うん」
の合図で自宅に電話をかける。
親が出たらアウト。当人が電話の前でコールを待つのがルール。
テレクラみたいだね。行ったことね~けど。
そして、憧れのあの子が受話器を手に取る。
「聞かせたい歌があるんだ」
そして、受話器を机に置き、ギターを弾きながら唄い始める。
今宵はクリスマス 君に逢いたかった やりたかった~♪
青筋サオ立てて 雪の降る夜も楽しく~♪
この時、僕は気づいていなかった。
この曲は女の子に聞かせる歌ではなかったことを。。。
(中略)
武骨なたしなみで 君に乗りたかった 食べたかった~♪
くわえて舐めあげて 危ないピンクのTAKE FIVE~♪
よし!きまった!間違えないで歌えたぞ!
そして、受話器を手に取る。
耳から聞こえたのは。。。
。。。
「ツー。ツー。ツー」
マラカリーノ!
僕は叫ぶしか無かった。
マラカリーノ!
マラカリーノ!
え~。あの時、好きだったモトコさん。元気ですか?
初めてのデートの時に、すごくヒラヒラの服を着ていましたね。
後日、ピンクハウスというメーカーがあることを知りました。
その後、僕の唄う「ピンクのテイクファイブ」を途中で辞退されてから口を聞いていませんね。
どうしてですか?
さて、時間もなくなりましたので、そろそろお別れです。
素敵なクリスマスをお過ごしください。。。
それでは、みなさん明日から~
頑張らないと~!
元ネットアイドル『ろくすけ』でした。
ほいじゃ。。。

PINK HOUSE ストロベリー柄長財布BOOK (バラエティ)
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2014/11/07
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る

PINK HOUSE 2013 Boston Bag (e-MOOK 宝島社ブランドムック)
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2013/01/25
- メディア: 大型本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
「しもやけ」にはハンドクリームと靴下と握手。
今日はヤケにブックマークのコメントにスターを頂きました。
テロリストが日本を襲うなら、確実に「満員電車」が標的になる。地下鉄サリン事件のようにね。 - 人生いつも三日ボーズb.hatena.ne.jp昔、空港で「寺田!てらだ!」って友達の名前を叫んだら、警備員が大勢集まってきた。テロだ
2015/12/21 08:36
いつも楽しく読ませてもらってるヨシキ(id:ysk_wtnb)さんのブログ 人生いつも三日ボーズのエントリーにブコメしたわけ。
そしたら、そのブコメにスターをたくさん頂いた。
普段、ブックマークのコメントで多くの方からスターを頂くことなんてなくて~。何でだろ?
ま、いっか。
満員電車で「強制しりとりゲーム作戦!」の方が面白いと思うのだが。。。
しりとりの件は、需要があればネタで書くかな~と。
あ、こんばんは『ろくすけ』です。
最近、ちょー寒くなりました。
「しもやけ」なってね~?
かい~し、痛ぇ~し
もう最悪。
去年、「しもやけ」で懲りたので今年は早々と対策をしております。
その方法は。。。
まずは、風呂に入って湯船の中で手と足で握手します。
しかもラブラブモードで。
つまり、手と足との指を絡めるわけです。
最初のうちは、ちょーいてー。
何日かすると、
快感♪になってきます。
次に、入浴後によくタオルで指の間をよく拭いて~
ハンドクリームの塗りこみ!。
ハンドクリームの効能に、よく見ると「しもやけ」とか「あかぎれ」とか書いてあるんだよね。
書いてあれば、そいつを軽く塗ってモミモミ。
快感♪
で、あとはそのまま靴下を履く!
そのまま寝る!
これで、「しもやけ」対策!
去年の「しもやけ」は、これで数日で治りました。
今年は「しもやけ」に侵されずに乗りきれるか?
ちなみに、嫁は「しもやけ」始めました。
ほいじゃぁ。。。

【指定医薬部外品】ユースキンA 120g (手荒れ かかと荒れ 保湿クリーム)
- 出版社/メーカー: ユースキン
- 発売日: 2007/11/12
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 4人 クリック: 46回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
今日は娘1「まなか」の6歳の誕生日だったわけで。
どうも『ろくすけ』です。
今日は娘1「まなか」の6歳の誕生日だ。
プレゼントも用意したし、どんな顔して喜んでくれるかな~?
。。。
って、もう開けられてるし。
ちと外出していて、家に戻ったらこの通り。
プレゼントのレゴは、すでに組み立て開始中。
え!?
プレゼントを喜ぶ顔は?
見てないよ?俺?
そっと娘1・2「まなかほ」を覗きこむ。
「おどぉ!邪魔しないで!」
がーん。
嫁に問う。
「何で、俺が戻ってくるまで渡すの待ってくれないの?」
「だって、まなちゃんが欲しがるんだもん!私は悪く無い!」
「え~。やっぱさ、喜ぶ顔とか俺も見たいじゃん。」
「動画が撮ってあるよ。」
へ!?
同じ家に住んでいて、動画すか?
たしか、娘2「まなほ」の誕生日も同じように先にプレゼントを渡された気がする。
プレゼント手配したり、探したり、いろいろしたのに。。。
嫁は、「ありがとー」とか「まなちゃんコレ欲しかったんだー」とか言って喜ぶ顔を見て幸せな気分になったのだろう。
俺は、「ありがとう」なんて一言も無いし。
言われたのは「おどぉ!邪魔しないで!」
この差は何なのよ?
はいはい、日頃の行いですよね~。
育児なんて、コレっぽちもしてこなかったからな~
「ママがいい!ママがいい!」って、俺は嫌われてるもんな~
仕方がない。
ま、無事に6歳になってくれただけで、いっか。
娘1「まなか」ご希望のバラの付いたケーキ。
この顔は昔から変わらない。このまま育って欲しいな。
娘2「まなほ」は食い過ぎ。
頂いたプレゼントに囲まれて幸せいっぱいの二人。
娘2「まなほ」の目が怖い。。。
あ~。俺も「ありがとう」って言われて~なぁ~。
もっと育児に参加しましょう。。。
ほいじゃ。。。

シルバニアファミリー お家 あかりの灯る大きなお家 ハ-44
- 発売日: 2010/03/13
- メディア: おもちゃ&ホビー
ノートパソコンきたー。ランドセルきたー。
先日、ノートパソコンから煙が出たので、新しいの買った。
買ったばかりのパソコンを早速分解する。目的は、メモリの増設とSSDの交換。
新しいパソコンを分解するのって嫌い。爪が折れるの嫌。
あ~手袋すんの忘れた。。。
で、無事に終了。
『ろくすけ』です。
長年パソコンに携わる仕事をしてきたが、わかんね~ことばかりだ。 今のパソコンて、HDDとかSSDとか入れ替えてOSを入れなおしても、プロダクトキー入れなくても認証するのね~。 途中で「このディスクにWindowsをインストールすることはできません。選択されたディスクにはMBRパーティションがあります。EFIシステムでは、GPTディスクのみにWindowsをインストールできます。」とか出てインストールできなかったときは、「やべー」とかなったけど、なんとかMBRをクリアしてインストールに成功。あ~めんどくせ~。これだからパソコンって嫌いだ。
昨夜、家に帰ると1人のオッサンが家の前で待機してた。
一瞬スパイかと思ったが、ヘラヘラしながら近づいてきたオッサンは「ランドセル持ってきました~」と呟いた。っていうか、嫁も娘1・2「まなかほ」も帰ってきてね~し、「もうすぐ帰ってくると思うから~、待ってて下さいな」と伝えて待機してもらう。
しばらくすると、嫁と娘1・2「まなかほ」が帰ってきた。
おせ~と思ったら、隣町のイルミ住宅を見学していたらしい。。。
ムカッ!
オッサン待ってるのに~。
とりあえずオッサンを迎え入れて、ランドセルを出してもらった。
で、でた~。
っていうか、なんで娘2「まなほ」が聞いてるの?
お!やっと娘1「まなか」登場。主役は遅い。
「じゃじゃじゃじゃ~ん!」
後ろの娘2「まなほ」
の目は、獲物を狙う目になっている。。。
奪取成功!
勝利の笑顔!
落書きされないうちに、どこかに仕舞っておかなきゃ。。。
実家の両親に買ってもらったんだよね~。
6年間、大切に使っていただきたいものだ。
ほいじゃ。。。