「しゃっくり」の止め方と、作陶完成発表会。
先日から、毎朝ラジオ体操を踊るようになりました。
たった10分の踊りですが
息が切れます。
完全に運動不足です。
それに加え、今日からストレッチも始めました。
手を上にあげる腹筋のストレッチなんですけどね。
嫁に「手が上がってないよ」と写真を撮られました。
本人は垂直に上げている、上がっているつもりです。
あがってね~し。
年とともに、前倒れになっていくんだなと
あ~下半身と同じだなと
『ろくすけ』です。
頑張ってストレッチします。と、ここに宣言してみます。
そのうち、僕の下半身とともに、天に登るような姿をお見せしようじゃありませんか!
。。。
さて、昨日の夜の出来事ですが
娘1「まなか」がしゃっくりで苦しんでおりました。
「ひっく、ひっく、ひっく」
止まらないと、苦しいんですよね~。
みなさん、どうやって止めます?
- ビックリさせる
- 水を飲む
- 唾を飲む
- 息を止める
- 茶碗に水を入れて箸を交差させ茶碗の上に置き、4区画に分かれた場所から水を飲む。
- コップに水を入れて、普通口をつけるのと反対側から飲む
思いつくのは、これくらいかな~?
どれも止まらね~し
ウソくせ~のもあるし
で、昨日の夜は嫁が新たな方法でしゃっくりを止めだした。
両耳をふさぐ。
うそくせ~。
ぜって~止まるわけね~し。
誰に聞いたのか、聞いても教えてくれね~し。
嫁はおケチだ。
そして、嫁は娘1「まなか」の両耳を指で塞いだ。
「ひっく、ひっく」
。。。
「ひっく」
。。。
。。。
。。。
止まった。
まじで~!?
偶々だろ~と思っていたのですが
本日、なんと娘1「まなか」が風呂場でしゃっくりが始まりました。
俺にもチャンスが!
さっそく、両耳を塞いでみる。
塞ぎ方は習っていなかったので、耳たぶで塞いだ。
「ちがうよ!指を穴に入れるんだよ!」
どうやら、指を穴に入れるらしい。
お、おう、それなら得意だ!
というわけで、指を穴に入れて動かしたい衝動にかられるのだが、ここは我慢して動かさずにジッと待つ。
すると、さっきまで「ひっく、ひっく」言っていた娘1「まなか」が静かになった。
時間にして数十秒。
まじか~!すげ~ぞ!
この感触を誰かに伝えたくて
穴に指を入れる感触じゃなくて
しゃっくりが止まる
まじで、止まった
止まったよ!か~さん!
というわけで、しゃっくりを止めたい方は試していただきたい。
『両耳の穴に指を入れる』
今度は自分自身でやってみたいなぁ~。
。。。
さて、ここからは先日に瀬戸市で作陶した作品が送られてきましたので
ここに発表しようかと思います。
作陶の回はこちらです。
では、私から。
作った時より、8割ぐらいの大きさに縮んでいてビックリ。
こんな小さいのかよ。。。と思いました。
とりあえず、模様でもつけとくかと描いた波線
こちらも余った粘土で作りました。
周りの凸凹は、針金みたいので適当に切りつけました。
お新香でも入れるかな。
意外と上手にできました。
つぎは。。。
娘1「まなか」作。
茶碗です。
ハートだか芋虫だかが付いています。
きっとハートだと思います。
細かくひび割れがしています。大丈夫なのかね?
これは、何を作ったんだろう?
この茶碗でご飯もモリモリ食べてくれるのでしょう。。。
続きまして。。。
嫁作。コーヒーカップかな?
不器用さが滲み出ていますね。
たぶん名前のアルファベットを書きたかったのでしょう
Madokaの一部かな?
やっぱり、そうでしたね。
読めますか~???
これは、さっぱり分からん。
ニキビの跡?
やっぱり、そうだ。
ニキビの跡のボツボツが上手に表現されています。
立派なクレーターですね。
最後に、やってくれました。娘2「まなほ」先生の作品です。
娘2「まなほ」作
茶碗。
でも、何故か漏れる。
吹き出物がたくさん出ています。
きっとご飯は食べづらいことでしょう。
これが芸術というものなんですね。
きもちわるいです。
茶碗なのに、ポッカリ開いた穴。
穴。
娘2「まなほ」曰く、
「バーン!って爆発した~!」
とのこと。
本当はキリで穴開けてたろ。。。
やはり、芸術は爆発なんですね。
将来、高く売れるかも。。。
というわけで、作陶完成発表会でした。
ほいじゃ。。。